仕事の休み時間、ちょっと YouTube をチュブってみると?
実に素晴らしい動画を発見したのでご紹介。
もうだいぶ前の映像みたいですし、Beck のフォロワーはご存知なのかも知れませんが、まぁ、ワタクシ的にはびっくりの映像でした。
ちなみにワタクシ、Beck は Loser を知っているくらいで、
アルバムは1枚も聞いたことのない不届き者。
そんなヤツなのに、Beck はステキなバンドなんだろうな・・・
と勝手に想像しているのであります。
そして今回、この動画を見てみようと思ったのは、
Inxs (インエクセス) というバンド名が見えたからこそ。
ワタクシの中で、一度は見たかったライブのバンドがこのInxs 。
もはや、ボーカルのマイケル・ハッチェンスが亡くなってしまい、
それも実現不可能な話となってしまいました。
さてさて、話を戻してこの動画・・・。
Inxs の kick というアルバムを Beck の解釈でフルカバーしています。
陳腐な表現で申し訳ありませんが、どれも実験的、かつ斬新。
おそらく、Beck らしいのかも知れませんが、
切り口が実に多様で、まぁ、何とも感動的なのです。
何というのでしょう、レコーディングの楽しさが伝わってくるというか、こういう音はこうして作られていたんだ・・・これ(楽器)だったら、ワタクシも持っているぞ・・・とか、なにげに勉強になっていたり。ほんと、ホントに興味深い映像が続くのであります。
ということで、ワタクシがこれ以上いろいろと書いても、
たいして面白くもないので、
興味をお持ちの方はご覧くださいませ。
