【Tom Petty & The Heartbreakers】トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ、新作は純粋なロックンロール! - CDJournal ニュース:
“約4年ぶりとなるアルバム『ヒプノティック・アイ』は、シンプルな60年代のクラシック・ロック的なサウンドや、初期の作品にも通じるサウンドを披露しているという。”
2014/06/28
トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズが新作を発表
2014/06/18
【Music】リンキン・パーク 新作 ザ・ハンティング・パーティー 2014.6.18付
リンキン・パーク、新作『ザ・ハンティング・パーティー』のリリース告知映像公開
http://ro69.jp/news/detail/104025
via ro69.jp/news
リンキン・パーク
ザ・ハンティング・パーティー
1 Keys To The Kingdom
2 All For Nothing (feat. Page Hamilton)
3 Guilty All The Same (feat. Rakim)
4 The Summoning
5 War
6 Wastelands
7 Until It's Gone
8 Rebellion (feat. Daron Malakian)
9 Mark The Graves
10 Drawbar (feat. Tom Morello)
11 Final Masquerade
12 A Line In The Sand
2014/06/11
【Entertainment】ウィル・スミス NFL 脳しんとう 問題作
ウィル・スミス、米NFLフットボール選手の脳しんとう問題描く新作に出演
http://news.ameba.jp/20140610-316/
via news.ameba.jp
2014/05/30
【Music】細野晴臣が語る“音楽の鉱脈”とは・・・ / Real Sound
▶Real Sound によると・・・
細野晴臣氏が、自身の著書である『HOSONO百景』インタビューで本書の補足的な部分といいますか、よりディープな事柄も語っていて、とにかく、興味深いのでご一読を。。。
ちなみにワタクシ、本書は発売日に購入しましたが、数ページを読んで閉じたままでございます。申し訳ございません。細野様。。。(苦笑)
"そんな時代が40年代に始まって。洗練の度合いがかなり飛躍的に高まったんです。それは今の僕にも真似ができない。"
(Via.(2ページ目)細野晴臣が語る“音楽の鉱脈”の探し方「大きな文化の固まりが地下に埋もれている」 - Real Sound|リアルサウンド: →1ページ目)
【広告】
2014/05/24
【ロック】Beck の Inxs のカバー集が何とも素晴らしい
仕事の休み時間、ちょっと YouTube をチュブってみると?
実に素晴らしい動画を発見したのでご紹介。
もうだいぶ前の映像みたいですし、Beck のフォロワーはご存知なのかも知れませんが、まぁ、ワタクシ的にはびっくりの映像でした。
ちなみにワタクシ、Beck は Loser を知っているくらいで、
アルバムは1枚も聞いたことのない不届き者。
そんなヤツなのに、Beck はステキなバンドなんだろうな・・・
と勝手に想像しているのであります。
そして今回、この動画を見てみようと思ったのは、
Inxs (インエクセス) というバンド名が見えたからこそ。
ワタクシの中で、一度は見たかったライブのバンドがこのInxs 。
もはや、ボーカルのマイケル・ハッチェンスが亡くなってしまい、
それも実現不可能な話となってしまいました。
さてさて、話を戻してこの動画・・・。
Inxs の kick というアルバムを Beck の解釈でフルカバーしています。
陳腐な表現で申し訳ありませんが、どれも実験的、かつ斬新。
おそらく、Beck らしいのかも知れませんが、
切り口が実に多様で、まぁ、何とも感動的なのです。
何というのでしょう、レコーディングの楽しさが伝わってくるというか、こういう音はこうして作られていたんだ・・・これ(楽器)だったら、ワタクシも持っているぞ・・・とか、なにげに勉強になっていたり。ほんと、ホントに興味深い映像が続くのであります。
ということで、ワタクシがこれ以上いろいろと書いても、
たいして面白くもないので、
興味をお持ちの方はご覧くださいませ。
2014/05/16
エフェクターをボーカルや管楽器などで使えるペダル「VOCO-LOCO」 / マイナビニュース
マイナビニュースによると、日本エレクトロ・ハーモニックスから発売された「VOCO-LOCO」がどうやら面白そうです。
(Via.ギター用エフェクターをボーカルや管楽器などで使えるペダル「VOCO-LOCO」 | マイナビニュース)
ギター用ペダル・エフェクトをボーカルや他の楽器に利用できるという「VOCO-LOCO」。
"定番のディレイやリバーブをはじめ、ディストーションやワウワウ・ペダルなど、さまざまなギター用エフェクターを、ボーカルや管楽器などに使用できる。"
ということは、自分の声がメタリカみたいになったり、エリック・クラプトンみたいなクリーンなサウンドになったりするわけで、これを持ってカラオケに行ったら、大変なことになりそうです。。。そうかぁ???
2014/05/15
LAの有名ライブハウス【Avalon】がリニューアルオープン、とのこと
Billboard JAPAN によると。。。
via. ビートルズも出演した歴史的ナイトクラブ“Avalon”がリニューアル│Daily News│Billboard JAPAN
“最新鋭のサウンドシステム、11のLEDスクリーン、新しい洗面所やVIPエリアを備え、LAのエレクトロニック・ダンス・ミュージック(EDM)の中心地に位置する会場としてより強固になった”
とのこと。。。
さらに記事によると、ビートルズがアメリカデビューを、ジャクソン5のテレビデビューを果たしたステージということで、この両方をしっかりと目にしたファンや業界関係者がいると思うと、何ともうらやましい~思いがいたします。
2014/05/06
レディー・ガガのオープニングアクトに初音ミク / ナタリー
"3DCGを駆使しての数々のライブを実施している初音ミクだが、アーティストのコンサートツアーへの参加は今回が初。"
Beck hopes to release another album this year / NME.COM
"'I've been working on and off on a different set of songs,' he explained. 'They're more boisterous [than 'Morning Phase']. You're screwed with any kind of adjective but hopefully we'll get it out this year.' "
(Via.Beck hopes to release another album this year | News | NME.COM: )
AC/DCのマルコム・ヤングが活動休止 / シネマトゥデイ
"「俺たちは必ず5月にバンクーバーで一緒にいる。何が起きてもレコーディングはする」と先日発表した新アルバムの製作を行うことを明言。バンドの解散はないことを強調した。"
Mad Men walking tour of New York / The Guardian
"With Mad Men returning to UK screens on 16 April, a new walking tour of New York's classic hotel bars gives fans of the show a chance to follow in Don Draper's footsteps"
(Via.Mad Men walking tour of New York | Travel | The Guardian: )
2014/05/03
ブロンディ、新録ベスト盤&新作をリリース / 夕刊アメーバニュース
"ブロンディがデビュー40周年を祝い、「ブロンディ・フォーエヴァー:グレイテスト・ヒッツ・デラックス・リダックス/ゴースツ・オブ・ダウンロード」をリリースした。"
エド・シーラン、新作について語る / Billboard JAPAN
"「12秒ぐらい演奏したら、みんなネットで‘フル・バージョンを聴きたい!’っていう感じだったんだ」"
(Via.ビヨンセを弾き語りカバーしたエド・シーラン、新作について語る│Daily News│Billboard JAPAN: )
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」 / ライブドアニュース
"『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』。その最新映像「逃走編」が公開された。"
スプリングスティーン全曲未発表アナログ盤が再入荷 / RO69
"『American Beauty』は今年のレコード・ストア・デイ用に限定発売されたもので、プレス枚数は全世界で7,500枚の超レア・アイテム。"
(Via.スプリングスティーン全曲未発表アナログ盤が数量限定再入荷、オフィシャル映像も公開 (2014/05/02) | 洋楽 ニュース | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト: )
2014/04/25
Marc Anthony Latin Conf. Q&A / Billboard
"Marc Anthony was halfway through a Q&A session during Wednesday’s session of the 25th Billboard Latin Music Conference (April 23)….."
(Via.Marc Anthony Latin Conf. Q&A: On Salsa, Stage Fright & Motown (Video) | Billboard:)
2014/04/19
レディー・ガガの来日追加公演が決定! / ファッションプレス
"「ジ・アートポップ・ボール・ツアー」を開始するレディー・ガガ。8月に日本で開催されるライブの追加公演が決定した。"
2014/04/18
アンディ・ウォーホルとは20世紀最大の宗教画家ではなかったか / エキサイトニュース
"絵のモデルになった人物を知らなかったとしても、見た者の心をつかむような作品としての強さがウォーホルの絵にはある。そのオーラは、どこか宗教画に似たものがある……"
(Via.アンディ・ウォーホルとは20世紀最大の宗教画家ではなかったか(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース(1/3):)